絵が上手くなるまでは死ぬもんか!

40代から目指すイラスト副業生活

ブログタイトル

にほんブログ村 イラストブログ イラスト練習へ
にほんブログ村

【絵の悩み】燃え尽き症候群 と どう付き合うか?

初見の皆さん、はじめまして!読者の皆さん、お疲れ様です!しらみずカエです😊

サポートキャラのモノカです。添削依頼編の途中ですが、今回は別記事をお送り致します。

現在、前回までに仕上げたイラストの添削をお願いしているところですが、1か月ほどかかるようなので、ちょっと間を挟んで【絵の悩み】コーナーやっていきます。

 

タイトル読んで察していただける方もおられるかと思いますが、あのイラストを完成させた後、少しだけ燃え尽き症候群になってしまいました😅一応注意はしていたんですけどね。

まあ今はすっかり回復しており、いつも通り絵は描いております😌

今回のこの経験も、少しでも誰かの役に立てればと記事にしてみることにしました。

では、今日も長い話を始めていきましょう😅

最後までお付き合いください。

 

**********************************************************************************************

目次

**********************************************************************************************

 

f:id:kae_shiramizu:20220330221230j:plain

一度描いてみたかった レザージャケット と 差し込み明かり

1.燃え尽き症候群は、避けられないのか?

絵師における燃え尽き症候群とは、作品制作に一生懸命になり過ぎてしまい完成した時の達成感から、その言葉の通り燃え尽きてしまう事のようです。

私は幸いにして1週間ほどで回復したので軽傷レベルだったんだと思いますが、でもイラスト完成させてブログにアップした直後ぐらいは、次の絵を描くとか考えたくなかったですね😅

「これが噂の燃え尽き症候群なのか?」と、初めての感覚だったので少し緊張したのを覚えてます。

 

燃え尽き症候群は避けられるものなら避けた方が良いかもしれません。きっと重症だともっと深刻な事になってしまう人もいると思います。

でも、ここでは敢えて「避ける方法」ではなく「付き合い方」を推奨したいと思います。

やはりある程度限界まで頑張らないと到達できない絵がある気がするからです。恐れてばかりいては、越えられない壁があると思います。

「怪我しちゃいけないけど、怪我するぐらい夢中になれ!」、私の高校の恩師の言葉です😌(絵とは全然関係ない先生でしたが😅)

燃え尽き症候群になる傾向と対策をよく知っておけば重症ではなく軽症で済み、成長し続けていけるのかと思います。

では、どうすれば良い感じのお付き合いが出来るか?一緒に考えていきましょう😊

とは言え、燃え尽き症候群はその後の絵描き人生を左右する出来事です。これはあくまで個人的な見解ですので、この考え方を取り入れる際は自己判断の上、十分にご注意くださいます様お願い致します。

 

 

2.作品を手掛ける前の心構え

イラストを描く前に「これは大作になりそう!」と予感できれば良いのですが(今回の私はこのパターンでした)、人によっては進めていくうちに大作に進化していく人もいると思います。どちらにせよ、大作に挑む場合は燃え尽き症候群に陥りやすいと思われます。

限界まで探求し続けて描き直していくと自分でもいつも以上の絵が描けてくるので、楽しくなってしまうからです😅ランニングハイの様なものだと思います。

なので、途中で「このままでは燃え尽きてしまう」と気づくのは困難かと思います。

じゃあ、無理じゃん!😭

て、思いますよね?ごもっともです😅

なので、作品に取り掛かる前に心の準備をしておくしかないと思うんですよね😅(なんて無責任な😓)

私は今回、こんな気持ちで臨んでいました 

 

【作品を手掛ける時の心構え】

その1 燃え尽き症候群になるかも…と、覚悟しておく

今回に限らず、私はだいたい描いたこと無いようなことを取り入れて描こうとしている為、毎回始まりは少し緊張しています。

しかし、今回はさらに作画コストが高かったのと初めての事を盛り込み過ぎた事から「何かヤバそうだな…😓」と、長期戦になる事も予想して、ある程度の覚悟は用意してました。

この長期戦であるという事を逆手に、小まめなリフレッシュをスケジュール化してしまうのもひとつの手段かもしれませんね

 

その2 燃え尽きてしまっても、自分を責めずに褒めてやる

燃え尽きた場合、一切絵を描く気力を失ってしまう事が考えられます。最近の私に例えるならコロナ療養明けの「空っぽ」状態ですかね😓あれはツライ…

でも描けなくなっても「描かなきゃダメだ!」とか思わず、とりあえずそこまで頑張った自分を褒めてあげる。完成したらまずこれをやりましょう😌

クオリティーではなく、難題に対して逃げずに描き切った事を褒めてあげましょう

 

その3 毎日のルーティーンだけはやるようにしようと約束する

日常的に毎日やっている10分簡単クロッキーというのが私にはあります。これは簡単なので、描く気力が無くなってもこれぐらいは続けよう!と、燃え尽きる前に自分自身と約束しておきます。

簡単なルーティーンは事前に日常の中に馴染ませておく必要があるため、用意に時間がかかります。しかし描けなくなった時のリハビリとしても、そして何より日々の画力アップの為にも取り入れておくと良いと思います。

ここからは、私が燃え尽きてしまった時のリハビリとして取り組んでいたクロッキーについて、説明していきます😊

 

 

3.リハビリになったルーティーン「10分簡単クロッキー

下の画像は、ここ最近のクロッキーノートの様子です。

f:id:kae_shiramizu:20220330234043j:plain

クロッキーはアナログでやってます

右の様々なポーズのアタリ達が10分簡単クロッキーです。私のブログ読者のやましさんが紹介していて、簡単で短時間で出来るので、ルーティーンとして取り入れました😊私もなんだかんだ半年以上?もっとやってるかもしれないですね😄

ちょっと記事をお借りしてリンク貼らせていただきます

yamacastle.hatenablog.com

↑ 後編ですが、こちらのリンクから前編もご確認いただけます(まとめ方が丁寧なので、いつも参考にさせてもらってます😊)

私にとっての10分簡単クロッキーは、主に作業前の準備運動メインですが、様々なポーズの捉え方とインプットに役立つのでやっております。おかげでポージングとかアタリ取りとか早くなったと思います😊

やましさん、ありがとうございます😭これからも続けます😊

 

で、左のムエタイの人なのですが、これは最近私が試験的に取り入れてみた「7分クロッキーです。

これはまた別の目的で初めて見たのですが、今回の燃え尽き症候群に対してはリハビリになったのかな~?と思ったので、一応シェアしておきたいと思います😊

ただ、かなり荒療治的なところもあるのでご注意を😅

 

 

4.荒療治?試験的なクロッキー、その名も「7分クロッキー

これを始めたのは最近ですが、結構前からプランはありました。

昨夏、さいとうなおき先生がYoutubeで「クロッキー大会」やってたんですね。私はリアルタイムで参加させていただきました😊


www.youtube.com

たしか3週連続だったと思います。これ楽しかったんですよね~😄

この時感じた刺激を、どうにか組み込めないかな~と考えて思いついたのが「7分クロッキー」です。どうゆうものか、ご説明致します。

 

絵が描けない時のリハビリ【7分クロッキーのやり方】

1.モデルの写真を探す

Pinterestというアプリで、モデルを探します。この時、目的に沿った被写体の写真を選ぶと良いです。私の場合、筋肉を上手く描けるようになりたいので筋肉の露出が多い被写体を選びました。(服のしわを上手くなりたい人は服のしわを中心に探すなど)

 

2.最初は3分、少しずつ時間を延ばして調整する

さすがに3分は短いですが、個人差もあると思うのでここから少しずつ時間を延ばして調整します。この時、良い感じに一定レベルまで仕上げきれないぐらいが良いと思います。私の場合は7分という事です。

7分というのは、しらみずさんの場合です。個人差がありますので、ご自身のペースで調整してください

 

これ、何がしたいかというとですね…

被写体が写真という情報量に対して、7分じゃ絶対仕上がり切らないんですよ😅

でも制限時間を設けると、脳が「時間内に形にしよう!」と頑張るので、強制的に全集中で情報処理してくれます。頭を無理矢理「描くモード」にシフトチェンジさせるんです(無理矢理ね😅)

コントラポスト→アタリ→ラフ→…と進んで約5分ぐらいになると、少しずつディテールを描き込む作業に入れます。ポイントは、始める前に決めた目的に沿った部分の描き込みです。

私の場合だと筋肉なので「顔や衣服は描けなくてもいい」ぐらいな気持ちで、筋肉のディテールに集中します。

ディテールを描き込んでいると、途中で7分が終了します。

ここで「もう少し描き込みたい」と思ったら、素直に描き足して構いません。

その「描きたい」という気持ちこそ、脳に描きたい欲求を思い出させる事にあたると思います😊

 

燃え尽き症候群になってからは、これを10分クロッキーと合わせて毎日やっていました。まあ別の目的もあるので、今もやってますが。

私は脳科学者でも何でもないので、効果があったかどうかは保証できませんが、あのクロッキー大会のようにゲーム性があって、結構楽しかったんですよね😊

絵を描いていて「楽しい!」「もっと描きたい!」という気持ちを育んでいくのは大事だと思うので、これはこれで一つの正解に繋がっているかな?と思いました😌

絵を描く気力が無くても、これならアイディアを振り絞って描く必要はありません。仕上がり切らないのも最初から分かっているので、上手く描けなくて当然です。そうゆう意味では気楽に取り掛かれるかと思います。

 

 

5.【番外編】自分の推しをクロッキーしちゃう

とは言え、「ウチはそんなリアルな人物じゃなくて、2次元が描きたいんじゃ!!」という方もいるかと思いますので、ちょっと色々考えてみました😅

ただ、やはり重度の症状の方は他人の、特に上手い人のイラストは見たくないだろうと思うので、その事を前提に考慮して、ちょっとでもテンション上がる方法を考えてみました。

それはズバリ!推しをクロッキーしちゃう事です😄

f:id:kae_shiramizu:20220331005957j:plain

参考までに描いてみた

すみません。描いておいて何ですが、これは特に私の推しではありません😅

左は、FFⅦリメイクのリアルCGのクラウドを描いてみました。

右は、人気コスプレイヤーのえなこさん(キズナアイver.)を…似てませんけどね😅

どちらも7分なのでクオリティーはこんなもんです😅

このモデル2人は一例ですが、好きなCGキャラ・好きなレイヤーさんの好きな恰好とかでも良いかと思います。とにかく被写体が立体である事が望ましいと思います。

ただ、やはり目的を持ったモデルの選び方をした方が良いですね😅

私が参考までに描いたこの2人は、両方とも目的が曖昧な為、書き込みが甘いですね😓

他にも推しキャラのフィギュアをクロッキーしてみたり、色々と自分のモチベーションが上がるような工夫をしてみるのも楽しいかもしれませんね!

 

**********************************************************************************************

【まとめ】

最後までお付き合いいただき、ありがとうございます😊

いかがだったでしょうか?

私が経験したのは軽傷レベルだったので、対策として良いアドバイスになったかどうか謎ですが…😓

もし興味のある方は、ちょっとやってみて下さい。気に喰わなければ、とっとと辞めてしまえばいいだけなので😊

むしろ燃え尽き症候群に関する良いアイディア・アドバイスがあれば、ぜひコメントをお寄せください。試してみたいと思います!

しかしまあ色々試すのも良いですが、何より一番いいのは無理せず休むですね😅

私もクロッキー以外は何もしませんでした😊本読んだり、好きな物食べたり、ゲームしたり、海を見に行ったり…

実は、絵とは関係ない事たくさんしてリフレッシュするのが一番効果的だと思います😅(どないやねん💦)

何にしても、皆さんも無理し過ぎない様、気を付けてお絵描きしてくださいね😊

 

桜も咲いてきて、すっかり春ですね🌸まだまだ朝晩と日中の気温差がありますので、体調崩さない様お気を付けください😌ではまた★

最後までお付き合いいただきありがとうございます。ご意見ご感想などあればご自由に投稿してください。燃え尽き症候群対策があれば、ぜひシェアしてください!また次回も宜しくお願い致します。